top of page
IMG_7414.JPG

ABOUT US

ほっとほーむ初石食堂について

広がる、子どもたちのよりどころ作り


初めは生活が厳しいご家庭の子どもたちのためにと始まった子ども食堂。
今では、栄養のある温かい食事をとることが厳しい子どもたちや、一人でご飯を食べなければならない子どもたちや心の貧困を抱えている子どもたちの、心のよりどころになればとの想いが後押しし、全国で活動が広がっています。

18年夏より初石でもスタート


初石では2018年8月(7月に保健センターでプレを開催)にスタートいたしました。子どもたちはもちろん!育児やお仕事で疲れがたまりがちな方やお一人暮らしの方など、月に一回だけですが、みんなで楽しく食卓を囲んで食べませんか?

食材も運営のお金も寄付で


旬のお野菜やお米などを使って、子どもたちが食べてくれそうなメニューを一生懸命考え作ってお待ちしています(´꒳`)。
これらの食材および運営資金は、地元の農家さんやスタッフ知り合いの方々、生活クラブさんやライオンズクラブさん、流山市社会福祉協議会から寄付でいただいております。

ボランティアによる運営


なお、準備&調理&提供スタッフは全てボランティアです。
子ども食堂は、たくさんの方々のご協力のもと成り立っております。
たくさんの感謝とともに、子どもたちはじめ、食べに来ていただけた皆様にお食事をお届けしたいと思います。

市内7カ所で開催。連携しています


子ども食堂は、流山市内7カ所で開かれており、流山市子ども食堂ネットワークとしてつながって連携しております。活動の中身を充実させるために活動状況をシェアしたり、お互いにアドバイスをしあったりしています。

Since 2018

© 2019 ほっとほーむ初石食堂

  • Facebookページへ
bottom of page